のんびり過ごしつつも充実した休日は、なんだかと~っても得した気分♪
休日は『楽しいことと好きなことだけ』やって過ごしたいなぁ~と切に願っているミミです(๑•̀ㅂ•́)و✧
お立ち寄り本当にありがとうございます
『家事+ゲーム+お祝い+亀-年末調整=充実、日曜日』そんなお話
- 6時〜 起床
- 7時〜 家事とブログ
- 8時〜 のんびり…すいか
- 11時半〜 ささやかなお祝い
- 15時〜 うたた寝
- 17時〜 手の平にズッシリ亀子
- 18時半〜 長男くん不在の夕飯
- 20時〜 年末調整
- 22時〜 就寝(おわりに)
6時〜 起床
ぐっと気温が下がった11月12日の朝
たぶんこれが本来の11月の寒さなのでしょうね
でも、急に寒すぎよー
仕事がお休みの日でも、淡々と同じペースで朝のタスクをこなしていきますが、日曜日ということもあり、のんびり6時まで寝ていました(幸せ〜)
お目覚めにコーヒー
結局、先日購入したククサは次男坊専用マグカップになっています(笑)
以前はドリップコーヒーをそこそこちゃんと入れていましたが、たくさん飲むわけではないのと手入れが楽なので最近は1杯分のドリップパックを活用
7時〜 家事とブログ
のんびり家事をやりつつ…といいますか…前日にサボったお夕飯のお皿洗いからのスタート
朝、キッチンがグチャ!ってなっているとテンション下がります
「誰よ!お皿洗いサボったヤツ!」
「あ~ワタクシか〜」
おひとりでボケとツッコミをやりつつ終わらせる
同時進行で洗濯もやりつつ、次男坊の朝食の準備をしつつ、コーヒーを飲みつつ、ぼ~っとしつつ…
仕事もお休み、子どもたちの学校もお休み…時間にも気持ちにも、ゆとりのある朝って本当にいいですね◎
できればブログも、同じくらいの時間(7時半前後)に更新したいと思っているのですが…
何かしらのトラブルはつきものです(笑)
8時〜 のんびり…すいか
お休みの日でも、遅くても7時には起きてくる次男坊が珍しく起きてこない
次男坊が起きてこないと…暇…
居たら居たで騒がしいけれど…居ないとつまらないものです
次男坊が起きてくるまで、長男くんから借りているスイッチで朝から、すいかゲームをやる(笑)
奇跡的に『すいか』ができました♪
ゲームセンスが全くないワタクシ…すいかまで成長させることが、ほぼできないので嬉しい♪
ひとりで喜んでいたら、次男坊がお目覚めでワタクシのゲームタイムも終了
11時半〜 ささやかなお祝い
11月はワタクシの母の誕生日月
家族で久々に外食です
誕生日の主役はワタクシの母ですが、長男くんのリクエストで『ゆず庵』へ(苦笑)
お寿司としゃぶしゃぶ、デザートが、お腹いーーーーーーっぱい食べられるため(食べ放題なのでね)長男くんのお気に入りのゆず庵
豚しゃぶ+ネギもりもりがワタクシが一番好きな食べ方♡
お誕生日なので、前日に予約してお誕生日特典のケーキも付けてもらいました♪
花火の演出もあり、ちょっとしたサプライズになります
お肉、お寿司、天ぷら、スイーツとお腹がはち切れそうになるまで食べたのに…ケーキは別腹ね♡
15時〜 うたた寝
食べ疲れで帰宅してリビングでうたた寝
なんて幸せなことでしょう
ワタクシが寝ている間、次男坊は優雅にゲーム三昧だったご様子
17時〜 手の平にズッシリ亀子
夏だけは外で飼っている亀子ですが、今年は温かな日が続いていたので、ずっと外飼いのままでした
流石に寒すぎて急遽、室内へ
外は寒いのでお風呂場で、亀子の住み家の大掃除
かわいい♪かわいい♪手乗り亀…
だったはずが…15年ほど飼育していると手乗り亀は、ズッシリ重い
手のひらにちょこんと乗っていた頃が懐かしい…
冬の間は、リビングの端が亀子の定位置
18時半〜 長男くん不在の夕飯
長男くんは「夕飯もいらない」と遊びに行ってしまったので夕飯は、簡単に済ませる♪
ワタクシは、お昼のしゃぶしゃぶが消化しきれず夕飯は流石に食べられず
炒飯とスープ、れんこんのきんぴら(お弁当おかず用も兼ねてたくさん作りました)
20時〜 年末調整
とてもとても苦手なので、後回しにしてきた年末調整の書類
いよいよ提出期限が迫ってきたため観念してやりましたよ
毎年恒例『意味がわからない…何がわからないかも、わからない…』とぼやきながらなんとか今年も仕上げました
なんとか仕上げたけれど…間違っているのか?正しいのか?それすらもワタクシにはわからない(苦笑)
22時〜 就寝(おわりに)
年末調整の書類に手こずり、次男坊の就寝時間まで遅くなってしまった日曜の夜
(普段は21時半に就寝)
それでも、のんびり過ごしつつも充実、日曜日