「良かったじゃん!1日の終わりに全エネルギーを使い切る!素晴らしい!(爆笑)」
こんなことを長男くんに言われているワーキングマザーのミミです(๑•̀ㅂ•́)و✧
お立ち寄り本当にありがとうございます🍀
私がお夕飯の写真を撮る意味と我が家の茶色い食卓(お夕飯)のお話
お夕飯の写真を撮る意味
子どもに「なんでご飯の写真を撮るの?インスタ映えしてないよ(笑)」と
そうなんだけどねー
- 私にとってお夕飯の写真を撮る意味は
- いつ何を作ったか把握するため
- どの料理が好評だったか把握するため
- 単純に私の自己満足
- しかし茶色い食卓だな~と反省のため?
そんな感じです
ちょっとした趣味みたいになっていましたが、最近は撮ることが少なくっています
なぜって!?
息子たちが待てないから(笑)
腹減りちび怪獣と大怪獣の「夕飯はまだか?まだか?」の圧力半端ないので写真を撮るどころではないのです
我が家の茶色い食卓
それでも時々、撮っている我が家の茶色い食卓(お夕飯)
お家ラーメン
何を作るか?悩んだ時の逃げ道の1つがラーメン
ラーメン大好き♡な息子たちは、ラーメンを作ればこれだけで満足してくれる♪
豚チャーシューの代わりに自家製鶏むね肉のチャーシュー
味付き卵は、前日の残りも。毎回あるとは限らないためトッピングされていたらラッキー♪
餃子、豚肉と野菜の中華炒め
帰宅が遅くなった日の強い味方!冷凍餃子〜♪
野菜と肉を炒めればそれっぽい食卓になる!?
野菜炒めなどは、食べきれないほど山盛り作ります☆
余った分は小分けにして必殺!冷凍保存→数日後にしれっとお弁当おかずとして利用
長男くんに「昨日の夕飯の残り物じゃん」とは言わせない!(言われていないだけかも?笑)
パスタとシチュー
時々「パスタが食べたい」とリクエストされる
この日は、ミートソース
シチューにパンを付けて食べたいともリクエストが飛び出したためパンも焼く
余っていたご飯でガーリックバターライス
長男くん「太りそうな夕飯だ…食べるけど」
食料一掃パーティー!?
買い出し前日は、冷蔵庫の残り物を一掃です
この日は、ホッケ、チキンのひと口カツレツ、厚揚げ豆腐、前日に作ったシチュー
私「魚も肉も食卓にあって豪華だね~♪幸せだね♪」
長男くん「全部中途半端に残っていたやつじゃん!」
・・・なぜわかった!?
生姜焼き定食風
生姜焼き、山芋すり下ろし、大根の煮物
玉ねぎと一緒に炒めて美味しさも増々♪
久々にていねいに作った大根と手羽先の煮物
大根の面取りもちゃんとやりました
こちらは忖度なしの(゚д゚)ウマー♡な一品
時間はかかるけれど…ていねいにやると
結果は、はなまる♪満足度も上がります
それは、お料理だけの話ではないなぁ~と大根の煮物の出来ばえから再認識
話は戻り
お夕飯を作り終え「疲れたーもう動けない!」とリビングでだらけていたところ
長男くん「良かったじゃん!1日の終わりに全エネルギーを使い切る!素晴らしい!充実してるねぇ~(爆笑)」
何かが違う気もするが?
そうか…エネルギーを使い切るくらい私の1日は充実しているのか!?
そういうことにしておこう♪
その方が、なんかちょっと幸せ
おわりに
茶色い食卓だなぁ~と反省しつつも、改善は見込めない我が家の食卓ですが、息子たちの「美味しいねー」の笑顔が見られれば茶色い食卓でいいのです◎