日暮らし雑記帳

朝から晩まで子育て・家事・仕事とあっという間に過ぎ去るけれど。小さな幸せを見つけて暮らしを楽しむブログ♪

◆アフィリエイト広告を利用しています◆

子供と楽しむ洞窟探検と宝探し?!の日帰り旅行②

お立ち寄り本当にありがとうございます

「子供と楽しむ洞窟探検と宝探し?!の日帰り旅行」の続きのお話

www.happy-life-sinmama.com

奇石博物館

本当は、河口湖方面へ行きほうとうを食べたり、「石の博物館」と「河口湖木ノ花美術館」に立ち寄る予定でしたが…

なーぜかたどり着いたのは「奇石博物館」…

カーナビとグーグルマップを駆使して、運転していたのに…

どうやらワタクシの方向音痴の方が、上手だったようです

奇石博物館…何それ…?状態でしたが(笑)

石の博物館でやりたかった宝石探しが、奇石博物館でもできるようだったので「まっいっか〜」と開き直る

砂利の中に小さな天然石が、混ぜられていてスコップで掘りながら探し当てるという宝石探し体験

特別なサイコロ状の石を探し当てれば、特別な石と交換してもらえます

子どもは、宝探しを体験でき楽しめますが、意外に白熱していたのは大人(笑)

皆さま、真剣に掘っては目を凝らし石を探し当てていましたよ

ワタクシも、次男坊そっちのけで真剣

そして「あったー♪」

見つけた特別な石

これは、ラッキークオーツと交換してもらえる石でした♪

欲を言えば、ダイヤモンドとかルビーとかが良かったけれど(笑)

見つけた達成感もありますが、「ワタクシって超ラッキーガール?!」と超ポジティブになれちゃいます

ワタクシたち親子が、見つけた特別な石は、この1つだけでしたが、砂利の中から見つけた色とりどりのさざれ石は、お持ち帰りできます

お土産は、旬のとうもろこし

道路沿いには、旬の野菜や山梨のフルーツなどが売られている直売所が多数あり

ワタクシもその内の1店舗へ立ち寄りました

お目当ては、もちろん旬のとうもろこし

次男坊は、苦手野菜ですがワタクシも長男くんも、ワタクシの両親も大好き

産地で買うとうもろこしは、大きくてとても立派!

帰宅して早速、皮ごとグリル焼きです

ワタクシは、皮ごとグリル焼きで食べるのが、「1番美味しい〜」と思っています

途中、とうもろこしが焼き上がる香ばしい匂いがただよい幸せ

早く食べたい気持ちを抑え、粗熱がとれたら皮を剥いでいきます

黄金の宝石だ〜ぷりぷりのしっかり実が詰まった上質なとうもろこし!

余計な味付けは、必要ありません

このままで、「(゚д゚)ウマー♡」なんです

ワタクシが、美味しさに感動しながら食べていると

長男くん「その食べ方、綺麗すぎて逆にキモイ!」

ワタクシ、とうもろこしはかぶりつきつつも、1列ずつ綺麗に食べたい

おわりに

日帰りでしたが、次男坊もワタクシも楽しい小旅行となりました

夏休みのちょっとした思い出の一つになってくれるといいな~と思いつつ

たどり着かなかった河口湖方面へも、行く楽しみもできたので、いつか行こうと思います♪

余談ですが・・・

行きたかった「富士河口湖 石の博物館 宝石探しと天然石のお店」

「河口湖木ノ花美術館」