お立ち寄りありがとうございます
日頃の疲れとストレスのリセットタイムがお休みの日のカフェ訪問になっている今日この頃☆
そんなワーキングマザーのミミです
(๑•̀ㅂ•́)و✧
今回は小田原市板橋にある『TEA FACTORY 如春園』へ行ってきました♪
【住所】
小田原市板橋636
【交通手段】
- 箱根登山線箱根板橋駅から徒歩5分
【営業時間】
火~土 11:00~14:00、14:00~17:00
【駐車場】
4台
お茶の3つの楽しみ「育てる・作る・飲む」を体験できる施設を小田原の地に作りたい!
というコンセプトで2020年3月31日に小田原市板橋にOPENした如春園さん
地元のこゆるぎ紅茶と本格的なインドカレーを居心地のよい店内でゆったり楽しめるカフェでした☆
OPEN時間より早く到着したのでじっくり外装を見学(笑)
古民家風の私好みの建物
樹齢何百年?切り株看板が、かっこいい
『TEA』の看板は、かわいい
レトロ、カッコイイ、カワイイがぎゅっと詰まった感じのカフェ☆
あれ?この場所って…お豆腐屋さんだった気がする…?
生活圏外なのでうろ覚え
あとから調べたらやっぱり元々は下田豆腐店というお豆腐屋さんでした☆
築約90年の豆腐工房をリノベーションして『如春園(じょしゅんえん)』として生まれ変わったそうです
道沿いのメニュー看板
何を食べようか?物色!
OPEN時間になり暖簾が掛けられる♪
暖簾のカエルが…かわいい♡
店内はお茶工房とワークショップがありさらに奥に進むと入口
靴をぬぐスタイル
気心知れた友人宅にお呼ばれしたような気分になれます♪
備え付けのスリッパに履き替え
いろいろなところにちょこんとカエルの置物が飾られています♪
背の低いグラスがおしゃれ〜
おしゃれ〜と感じるモノを真似したい
メニューはこんな感じ
はじめて来店したお店・・・
何を食べる?
いつも真剣に悩みます☆
おすすめは『スペシャル ミールス』
3種類のカレーに日替わりおかずが5種類も楽しめる♪
ならばならば!
初めて訪問した如春園
そりゃ〜そうでしょう!?(笑)
欲張り食いしん坊なので♡
3種類のカレー
日替わりおかず
甘い、辛い、すっぱい、しょっぱい・・・
ほぼ全ての味が楽しめるおかず5種
正直、苦手味もありました(苦笑
酸っぱ苦い感じのおかず・・・ところが・・・
『恐れずに混ぜてみてください!』
味が無限に変化して一口食べるごとに
おぉー(゚д゚)ウマー♡
最後まで楽しく美味しく食べられる♪
先ほどの単品だと『苦手味』のおかずも混ぜてしまえば、ちょうどいいアクセントになり
(゚д゚)ウマー♡へ変化
米飯とおかずが、混ざり合うのが苦手(私です)でも、勇気を出して混ぜる!
新しい味の発見と出会いに感動できます
とってもおいしいカレーごちそうさまでした☆
今回は、カレーで大満足♡
次はデザートと紅茶を食べにお伺いする予定♪
いつ行けるかな~楽しみがまたひとつ増えました
⇩こちらお店のHP
https://www.joshunen.jp/
⇩好きなカフェが増えていく楽しみ♪過去に訪れたカフェ記事
www.happy-life-sinmama.com