気がつくとご飯のことばかり考えている他に何か考えることはないのかワタクシは…
食べることが大好き♡食いしん坊なミミです(๑•̀ㅂ•́)و✧
お立ち寄り本当にありがとうございます♪
『暇なのか!?ご飯のことばかり考えている』そんなお話
5:30 起床
ぼ~っとしながらお弁当作り開始です
お弁当おかずは、冷凍食品に頼ったり作り置きしてあるおかずを米飯が炊けたらぼ~っとパズルの様に詰めていくだけ
詰めていくだけですが「コレは昨日も入れた?」「あ~メインがない?」「そろそろ作り置きおかずを作らないとなぁ~」等など
寝ぼけた頭で考えていることは、お弁当のこと
お弁当が作り終わる頃には、頭も身体も覚醒ほぼ完了♪
覚醒したと同時に「今日の夕飯は何を作ろうか…?」と夕食のメニューを考える
冷蔵庫にあれとあれがあるけど〜あれはないから作れないかぁ~
◯◯は作ったばかりだからなぁ~
何も思いつかない…
8:30 仕事
午前中は、何かとバタバタしているためしばしご飯のことはひとまず置いといて…
13:00 お昼休憩
つかの間の休憩時間に同僚さんたちに「今日のお夕飯は何を作るの?」と聞きまくる
そういう人…居ません?それワタクシです(苦笑)
お弁当を食べながら『夕飯〜思いつかないぞ〜』となってる
余談ですが…食後のおやつにオーツクランチ ココア味にハマっております♪
ザックザクした食感、程よいチョコレートの甘さがお弁当を食べたあとのちょっとしたおやつにちょうど良い◎
食後にちょっと甘いものを食べると幸せ〜な気分になれ午後の仕事の活力になってます(食べ過ぎ注意ですが…)
このオーツクランチは、業務スーパーで見つけました
小腹が空いた時にも良さそう◎
個包装されているので数個程、お弁当バッグに忍ばせる♪
17:30 仕事終わりー
「今日のお夕飯は、何を作ります?」と最後の最後まで同僚さんたちにお夕飯のメニューを聞いている
夕飯のヒントをもらいに仕事場へ行ってるのか?
同僚さんたちは、皆さま優しくていろいろヒントをくれます♪
ほぼ毎日のことなので半ば呆れられているかもですが(笑)
18:30 帰宅
結局、何を作ろうか?
ネットで検索したり、同僚さんたちのヒントを元にしたり、料理ブログを読んだりとさまざまですが…考えてた末に何も思いつかないこともしばしばあり
この日のメインの大皿は、手羽先の甘辛煮
簡単に作れてとっても美味しく完成♪
ちなみにきちんと盛り付けると
さらに美味しそうに見えます♪
盛り付けって重要ね
今年の夏、どハマリしたきゅうりの肉味噌マヨ♡
流石に飽きている長男「バッタになった気分だ…」
美味しいのになぁ~飽きることなくポリポリ食べているのはワタクシだけ
この肉味噌も業務スーパーで見つけました
この手のものは当たり外れありませんか?恐る恐る購入して(゚д゚)ウマー♡とどハマリ
料理のアクセントになります
野菜炒めの味付けにしても美味しかった♪
この夏、3袋消費のハマりっぷり
20:30 お皿洗い
夕飯の片付けをしながら『明日のお弁当には何を入れようか?』『明日のお夕飯は、何を作ろうか?』やっぱりご飯のことを考えてる
子どもたちに「リクエストは?」と聞くと「美味しければ何でもいいよ~」となる
何でも良いが1番困るのだよ
おわりに
ふと気がつくとほぼ1日中、ご飯のことばかり考えているのは…ワタクシだけでしょうか…!?(汗)
他にも考えなきゃいけないことがたくさんあるのにね~(笑)
そして今日も、ご飯のことばかり考えて過ごすのよ…ワタクシは…暇なのかしら!?