お立ち寄りありがとうございます
仕事がお休みの日を利用してコツコツ次男坊の小学校入学準備中♪公立小学校でも約6万円〜16万円はかかると言われている入学準備費…何とか5万以内で納めたい!そんなワーキングマザーのミミです(๑•̀ㅂ•́)و✧
残金¥17,427円
今回は体操着などなどを購入しました♪
どこのお宅も思うところは同じ!?
先日、久々にお迎え時間が重なりママ友さんに保育園で会いました
話題は入学準備のこと
「入学準備費…なんだかんだで意外とかかるね…ちょっと驚いてる…」
そんな話☆
なるほど…なんだかんだでお金がかかるんですけどー(泣)
って思っていたのは、我が家だけではないようです
体操着…高い…
長男くんが小学生の時は学校指定の体操着があったのに~
なぜか今はない
上は白のTシャツ、下はハーフパンツ(探すのメンドクサイから指定の体操着にしてほしい…)
体操着とハーフパンツ(2セット購入してます)
もれなく成長中の次男坊
絶対にすぐに着られなくなる!
とりあえず2セット購入して使用感とか含めて追加を考えることに
- 半袖シャツ ¥1,969円×2=¥3,938円
- ハーフパンツ ¥2,079円×2=¥4,158円
高っ!!!
シャツもハーフパンツも1,000円くらいかなぁ〜って思っていたので…
ほぼ倍の金額に撃沈 凹
買い替えとか…ネットでも調べてから購入しようと思うのでした
上履き・ランチクロス・かさ
体操着の金額に撃沈したけれど・・・気を取り直して必要なモノを買っていく
上履き
体操着上下で痛い出費となったため本来欲しかった上履きではなくこちらを♪
お安いのはもっとお安く買えますが、白一色になるのでつまらない(私がw)
水色かわいい♡
他にもいろいろな色があり目移りしつつも次男坊は水色かなぁーと♪
- 上履き ¥1,199円
ランチクロス
40cm×60cmが小学校で使用する机のサイズらしくサイズ指定あり
ネットで素敵なモノを見つけていましたが、体操着の痛い出費により変更(笑)
次男坊は、素敵にこだわらない!はず…
- ランチクロス ¥539×2枚=¥1,078円
かさ
現在、使っているかさが明らかに小さいので買い替え
保育園は車で送迎なので小さいかさでも十分でしたが、ランドセルを背負って徒歩で登校となるとね
- かさ ¥2,068円
しくじりPOINT
- 事前にリサーチをしていなかったために体操着の予算が大幅にこえて撃沈
事前リサーチ大切ですよ~~~
おわりに
今回の合計金額¥12,441円
予算 ¥50,000円
学習机 ¥19,990円
文房具一式 ¥12,583円
体操着とか ¥12,441円
残り ¥4,986円
そして・・・実はまだ購入していないモノがあるわけですよ(苦笑)
過去記事では学習机や文房具のことを書いています
www.happy-life-sinmama.com