日暮らし雑記帳

朝から晩まで子育て・家事・仕事とあっという間に過ぎ去るけれど。小さな幸せを見つけて暮らしを楽しむブログ♪

◆アフィリエイト広告を利用しています◆

お目覚めの1杯をコーヒーから白湯へ変更

朝、寝起きに水分補給を兼ねて飲んでいるものはありますか?

ワタクシのお目覚めの1杯は白湯

本音はお目覚めの1杯には、少しだけこだわった珈琲を飲みたいミミです

(๑•̀ㅂ•́)و✧

お立ち寄り本当にありがとうございます

「お目覚めの1杯をコーヒーから白湯へ変更」そんなお話

少しだけこだわっていたコーヒー

コーヒーを淹れた時にふわっと香る奥深い香りが、とても好きで毎朝、必ずコーヒーをドリップして飲んでいました

少しだけこだわったコーヒーの粉(焙煎やミルはやりません)

少しだけこだわったコーヒーメーカー

朝家事に取り掛かる前のコーヒーを淹れはじめる時間、愛用のマグカップでコーヒーを飲む時間は、至福のひと時

「さぁ〜今日もぼちぼち頑張ろう」

1日24時間の中のほんの数分をとても愛おしい時間に変えてくれるのがコーヒーでした

 

白湯習慣はじめてます

2024年の冬から、朝は大好きだったコーヒーを飲むことを控え白湯を飲んでいます

ワタクシの唯一自慢?できることは、とにかく健康体だと言うこと

大病知らずで、体調不良で寝込むこともほぼない

なんとも幸せな身体

 

でしたが、年齢と共に消化器系が小さな悲鳴をあげはじめ、病気ではないけれど胃もたれや軽い胃痛、お便秘などなど何となく不調を感じることが多くなる

超長生きは望まないけれど…できるだけ健康な状態で歳を重ねていきたい!!

そんな思いから目覚めの1杯は、白湯へ変更

白湯の習慣化

白湯を飲むメリットは、いろいろありますね

  • 胃腸を温める
  • 冷え性改善
  • 便秘解消
  • 美肌効果
  • ダイエット効果
  • 免疫力アップ

などなど…シンプルだけどとても奥深い白湯…

身体に良いなら、もっと白湯を生活に馴染ませよう♪

徐々に飲み物を白湯へ変更し今では、自宅にいる時間の飲み物は基本的には白湯

職場に持参する飲み物も基本的には白湯

白湯に慣れると白湯(゚д゚)ウマー♡になり、逆に他の飲み物を飲まなくても平気になりました

 

肝心の白湯メリットの恩恵を感じているのか?!

お便秘は治り胃の調子も良好かな〜とそのくらいです

密かにダイエット効果を期待していますが…体重は微動だにせず…苦笑

やっぱりコーヒーも好き

白湯習慣は、すっかり定着しましたが、仕事の合間や食後にちょこっとコーヒーが飲みたくなるためコーヒーも楽しみのひとつとして嗜む

けれども、ドリップする時間も含めて好きだったコーヒータイムだったのに手間に感じてインスタントコーヒーにしちゃうズボラさ(笑)

※ドリップコーヒーの方が、断然美味しいです

おわりに

シンプルだけど奥深い白湯習慣を続けてみて、なんとな~く身体の調子はいいのでこれからも続けていくつもりです♪

 

↓ワタクシが、密かに欲しい白湯メーカー(欲しいです)