今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」
あけましておめでとうございます
新しい1年が、はじまりましたね
今年も、どうぞよろしくお願いいたします
晴れやかに〜穏やかに〜2025年を過ごしていきたい!!と切に願っているミミです(๑•̀ㅂ•́)و✧
お立ち寄り本当にありがとうございます
久々のブログ更新はお題に参加
2024どんな年だった?
2024年は、全てにおいて『さぼり』の1年…(苦笑)
なにが?!どうした!?というわけではないけれど…とにかく家事、仕事、子育てと慌ただしく過ぎ去る日々で「さぼりたーい!」「やる気がでなーい!!」と感じ…さぼり続けて終わってしまった
それでも細々となんとか生活してきたワタクシ…偉い!(笑)
家事
完璧な家事は、とうの昔に諦めているので(笑)
「そこそこ小ぎれい」を目標に最低限の家事のみを行い自分に優しい1年
若い頃は、疲れていてもサクサクこなしていた家事ですが、今は疲れに負け家事をさぼる…さぼる(汗)
完璧じゃなくていい『自分にとって無理のない暮らし方は、きっと年々変化するもの!』を受け入れた1年でした♪
仕事
仕事では、「忙しさ」というより…職場の人間関係に疲弊
なにか〇〇ハラを受けているとかではないけれど…
不平不満に溢れている職場なので、小さな『なんだかなぁ〜』が塵も積もれば山となり…心が折れそうに…いや…折れてますよ…
仕事を「さぼりたーい」と思う日しかない(笑)
そんな時は、とりあえず出勤して自分のやるべき仕事しかやらない!!
他人さま(同僚)の不平不満は、聞いているふりだけしてスルー
ブラックな職場で、スルースキルを身につけられたワタクシ…偉い!(笑)
子育て
小学3年生の次男坊は、ちゃんと成長してくれているので(感謝)子育ておサボりというよりは、次男坊の成長と共に手がかかることも少なくなり、楽になってます
子どもと一緒に笑ったり泣いたりしながら、一緒に人として成長できれば良し◎
欲を言えばね。家族旅行とか行きたいけれど…そんな金銭的ゆとりは、ま〜ったくありません
習い事も考えてはいるものの…金銭的ゆとりは、ま〜ったくありません
物価高…エグイ…(汗)
2025どんな年にしたい?
新年は、晴れやかな気持ちで新しい目標を立てたり、家族や友人と楽しいひと時間を過ごしたりと特別な気持ちにさせてくれるますよね
ワタクシの2025年は『小さな幸せを大切にする』をテーマに毎日の中で、ほっこりする瞬間を今まで以上にみつけていきたいと思っています♪
例えば〜
- 朝のコーヒーの香りを楽しむ
- お気に入りのラジオを聴きながら通勤する時間
- 愛猫ちゃんたちと過ごす時間
- 息子たちと交わす何気ない会話
- いろいろなモノのお気に入りを見つける
- 美味しいものを食べる
- 新しいことにチャレンジする
などなど
小さな幸せをたくさんみつけて、心を豊かに〜穏やかに〜暮らしたいしていきたいですね
きっと小さな幸せも、塵も積もれば山となり大きな幸せになることでしょう♪
おわりに
皆さんにとって、この一年が笑顔と幸せで満たされた素敵なものになりますように♪
どんな時も、少しだけ周りを見渡して、小さな幸せを見つけてみてくださいね!
おわりに…今年こそは楽しみながらブログを充実させて楽しい情報やアイデアをたくさんお届けしていきますので、どうぞお楽しみに♪
皆さんの2025年が、夢に向かってキラキラ輝く一年になりますように☆