日暮らし雑記帳

朝から晩まで子育て・家事・仕事とあっという間に過ぎ去るけれど。小さな幸せを見つけて暮らしを楽しむブログ♪

◆アフィリエイト広告を利用しています◆

家族会議で『捨てない』という結論になった大物家具

我が家にも、各々なんだ〜かんだ言いながら家族が集うリビングがあります

狭いリビングなので、可能な限り物は置かないように心がけています(心がけているだけ…)

狭いながらも〜楽しい我が家〜の主、ミミです(๑•̀ㅂ•́)و✧

お立ち寄り本当にありがとうございます

『家族会議で【捨てない】という結論になった大物家具』そんなお話

ソファの必要性

リビングにソファがあると

  • くつろぎスペースができて居心地が良い
  • 座ったり立ったりの動作が楽ちん
  • ゴロゴロしやすくうたた寝からガチ寝まで可能
  • TVが見やすくTVとの距離も保てる

等などメリットたくさん♪

でもね~

  • 部屋のスペースそこそこ占領
  • お手入れが手間
  • 気軽に動かせない
  • 破棄する時に料金発生
  • 時にソファ取り合いの親子喧嘩が勃発

等など…デメリットもあり

 

何事にもメリットだけではない事を承知の上で、我が家の結論としては狭いリビングでも『ソファは必要』

2020年にソファを新調

最後にソファを新調したのは2020年

それまで使っていたソファがボロボロになってしまったので買い替えました

当時、やっていたTwitter(現X)に投稿したと思われる写真

この2人掛けソファを買うにあたり、ワタクシはそ〜と〜悩み夜しか寝られませんでした?!

ワタクシがソファに求めたこと

  • 寝心地が良い◎
  • 部屋を圧迫しないコンパクトタイプ
  • お値段がお手頃

寝心地が良い◎

座り心地ではなく寝心地って…とお思いのあなた様!?

ソファでゴロッゴロしながら、寝落ちする休日って極上です(ワタクシだけでしょうか?)

平日のお休みで予定がなければ、子どもたちの帰宅までソファから動きません(笑)

ソファの上でで24時間生活が可能ではないか!?と思えるくらいソファに張り付いてます

 

部屋を圧迫しないコンパクトタイプ

みんなで座れる大きいソファは、憧れましたが、我が家の狭いリビングを圧迫してしまい邪魔なだけ

ワタクシが、ゴロンっと寝られるサイズで良いのです(身長約155cm)

 

お値段がお手頃

お高いソファは買えないけれど安物買いの銭失いにならない

 

そして選んだソファ

悩んだだけあり愛着あります♡

寝心地も申し分ない◎

座り心地も申し分ない◎

難点は、カバーが取り外しできないためお手入れがめんどくさい(悲)

購入から4年経つと当時の鮮やかなイエローは、くすみイエローになったものの現役でお気に入りのソファ♡

ある日、突然ソファが…

そんなお気に入りのソファで、グーグー寝ていたある日

父親とその友人が、ソファを担いでやって来て〜ど~んっと置いていったとさ

父親「ソファ欲しいだろう?もらったけど家には、大きすぎるから!こっち(ワタクシの家)で使うよ!」

ってなノリで、そこそこデカイソファがやって来てしまったのです

カッコイイソファにテンション爆上がりの次男坊

今までのソファはどうするんだ?と冷静な長男くん

寝起きで思考停止のワタクシ

 

ちなみに…突然、やって来たソファの寝心地…最高(笑)

家族会議

なにかの御縁で我が家にやって来たソファですが、流石にソファ2台は…

緊急!家族会議です

長男くん「狭いリビングにソファが2台は、マジでいらん!!」

 

次男坊「みんな座れるからとっておいてよ」

 

ワタクシ「黄色いソファの寝心地良いのよ」

 

あーでもないこーでもない

結論

ソファに占領されたリビング(笑)

室内を走りまわれないけれどパルクールはできる?!

この状態で過ごしてみてストレスだったら1台、手放しましょうよ~ということになりました

おわりに

部屋のスペース確保が必要でも、ソファのある暮らしが好き♪

現時点でソファ2台生活約1ヶ月…

狭いながらも〜馴染んでます